引っ越し

2019-02-27 14:27

引っ越しの荷造りも最終段階となりました。
後は、冷蔵庫だけ・・・って冷蔵庫が一番面倒だわ(+o+)

今日はお世話になった方々へお別れの挨拶をしてきました。
正直・・・涙が出るほど寂しい。。。
これまで何度も何度も引っ越しをしてきたけど、こんな寂しいのは
初めてかもな。

初めてのマイホーム、そして出産と育児。
家と離れるのももちろん寂しいけど、
やっぱり初めての育児で大変だった時に
支えてくれた方々とのお別れは特別ですね。

ラッキーなことに、区の子育て支援所?無料で遊べる施設が
目の前にあり、息子を連れて頻繁に通っていました。
そこで一時預かりもしていただけたし、本当に助かった。
優しいスタッフさんがいつも話しかけてくれて嬉しかった❤
ここで育児を頑張った分、思いも一入で。。

春って新しい一歩だけど、別れの季節でもあるんですね。。
ステキな町に住めて幸せだったなぁ(*^^*)

子育て支援のスタッフのみなさん、
保育園の先生、
ご近所の皆さん、
動物病院の先生、看護師さんたち、
ありがとうございました。

今日は感謝の気持ちを残したくて、ママの個人的感情のブログ(笑)
次の町でもこういう素敵な出会いがありますように。。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



こたろうくんとランチ

2019-02-26 14:00

こんにちは☆
今年、花粉症ヤバくないですか???
私はこれまでにないくらい強烈な症状がでております。。

先日、ママのお友達のルイママさんとランチに行ってきました!
ルイ君が亡くなって、その後ママさんの相棒となった
こたろうくんとは初対面❤

こたろうくん①

めちゃくちゃ可愛い!!!
まるでテディベア(*^^*)
お鼻の回りのふわふわの毛や、ピンっと立った耳。
いや~、こりゃ可愛いわ❤

私が福岡に引っ越すと決まって、どうしても
ルイママに行く前にお会いしたくて。。
急遽ランチの予定を入れてくれました(^^♪

ルイママさんとはかれこれ何年かな??
ブログで知り合いってから何度かお会いしたり、
プレゼントいただいたり☆

どちらかと言うと、私がお世話になりっぱなし(^-^;
とっても優しくて、細やかな気配りができて、
ステキな方です(#^^#)

私ね、これまで生きていて、本当に人に恵まれていると思う。
優しい人に巡り合えて、支えられて。
こんな人になりたいなっていう人がたくさんいる。
強運の持ち主だわ、私(笑)
ルイママさんに会えてホッとした。何だかそう思わせてくれるんだよね。
ルイママさんありがとう。

一年に一度は来るだろうから、その時にまたお会いしましょう!

こたろうくん②

ランチまでご馳走になったのに、お土産までいただいちゃった☆
帰ってすぐにパクパク食べてしまう私(^-^;
甘い物は我慢できないw

横浜、ありがとう!大好きだよ~!
たくさんの出会いと優しさに感謝感謝❤
福岡でもこの調子で楽しい毎日過ごせるといいな♪

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

ロンの経過

2019-02-22 22:10

こんにちは☆
気を抜いていたらあっという間に時が過ぎている・・・(+_+)
ブログ放置してたので慌ててパソコンの前に座るロンひなママです。

さてさて。まずはロンくんの経過について。
2月1日の時点ではストロイド剤(プレドニン剤5)を1錠だったのが
8日には1/2錠
15日には1/4まで減量することができました。
これまではアルブミン数値が徐々に上がっていましたが、
やはり1/4にすると若干下がっていました(;_;)
2.5→2.4 (正常範囲2.2~3.9)

数値は下がったものの、正常範囲内なので
この1/4錠をとりあえずキープすることになりました。

このままこの調子が続けばいいなぁ。
確かにステロイドってちょっと強い薬と言うか、
長期間使用するのは抵抗あるけど
ここまで減量できたのは本当によかった。
それだけでも進歩だね。

この調子で①

うん。よく頑張った!
毎週の血液検査、怖かっただろうね(+_+)

この調子で②

ひなちゃんはスリングの中でただただボーっとしてた
感じだったけど(笑)
でも、いつもお散歩ボイコットのひなちゃんが、
ロンの病院の時はなぜかついて来ようとする。
やっぱり何か異変を感じてたのかもしれないね。

そんな我が家、実は来週末に引っ越し予定です。
横浜から福岡への引っ越し。

この調子で③

段ボールの山です(^-^;
横浜に来て7年。とっても住みやすい街でした。
もともと九州出身の私は福岡に住むのが夢だったけど
福岡の次に横浜が好き(笑)
だからちょっと寂しいな。。。

ロンの病気のことがわかって、今の病院を変えるのが
とっても怖かったけど、主治医の先生がお勧めの
病院が次の家の近くにあることがわかり、一安心。

そして引っ越しに備えて、消化器サポートのドライフードも購入。

この調子で④

蛋白質漏出腸症を調べるとロイヤルカナンの消化器サポートを
食べているワンコが多く、それにしようか迷っていた時に見つけた
このフード↑
同じ病気の子が食べて調子が良いと口コミにあり、
お値段はかなり高いですが、これに決めました。
内容が納得できるものだし、何といってもお試しがあるところが良心的。

今のところロンも調子がいいみたい(^^♪
手作りと併用してあげていこうと思います。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

手作りご飯

2019-02-12 16:32

こんにちは☆
暖かくなったり、寒くなったり・・気温の差が激しすぎて困る(+_+)
早く春が来てほしいなと思うロンひなママです。

さて。先週金曜日はロンくんの検査日でした。
血液を採って、ドキドキしながら待っていると、
先生に呼ばれ、血液検査の結果が出ていました。

アルブミン 1.2  →  2.3 (正常2.2~3.9)
総蛋白   3.5  →  5.8 (正常5.2~8.2)
グロブリン 2.3  →  3.5 (正常2.5~4.5)
カルシウム 6.5  →  8.2 (正常7.9~12.0)
コレステロール 46  →  90 (正常110~320)

コレステロールがまだ若干低いものの、その他の数値は
正常範囲内まで回復しました!!!
これはお薬がしっかり効いているとのこと。
よかったー!!!!!(ステロイドは半量になりました☆)

検査結果28①

お薬が効いて本当によかったね!!

薬が効かなかった場合はとても危ない状態になります。
お薬の効果がなかなか現れずに亡くなった子もいるそうです。
それほど「蛋白質漏出腸症(腸炎)」は注意が必要な病気なんです。

この病気の原因のもととなるのは
・リンパ管拡張症
・リンパ腫
・炎症性腸疾患

などが影に潜んでいるそうなのですが、詳しい検査をしない限り
特定は難しいとのことでした。
ただ、開腹、内視鏡の検査にはワンコの体力、痛み、ストレスを
伴います。手術後の経過が悪く、それが命取りになることもある。
そしてかなりの高額な治療費もかかります。。。

先生は、「薬が効いているので、このまま薬を減らす方向で
様子を見ましょうと。」
私も旦那さんもそうしたいと思いました。

さて、この病気に欠かせないのは病院のお薬はもちろんのこと、
もう一つは療養食です。
この病気には長鎖脂肪酸というものが良くないらしい。参考→
だけど、ほとんどのドッグフードにはこの長鎖脂肪酸が使われているそうです。

先生から、「もし手作りできるのであれば、高蛋白質、低カロリーの
食事を作ってあげてください。」とアドバイスを受けたので、
我が家は毎日手作り食に変わりました(^^♪

息子が生まれるまでは毎日のように手作りしていたのに、
生まれてからすっかり遠のいておりました。。(;^ω^)
だけど、やってみると楽しい(笑)
ロンひなの食べっぷりを見ると、作り甲斐がある。
そして何より・・・ウンチが臭わない。
そして立派で、キレイなウンチなこと!(笑)
体臭も全くなくなりました。
こんなに激変するのかってぐらい!!!

今はご飯をあげるのが楽しみ(*^^*)
毎日作るのはさすがに大変なので、多めに作って冷凍しています。
それに何をトッピングしようかな~なんて❤

もちろん、ロンにはある程度の知識がいるため、
病院の待合室にあった↓の本を購入☆

検査結果28②

元気にいつまでも長生きできますように!
願いを込めて作るからね❤
これからもロンの体調を見ながら、お薬の減量を目指して頑張ります!

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

我が家のお散歩

2019-02-05 21:03

こんにちは☆
息子が夜寝ると、はぁ~終わった・・・っと思う私(;^ω^)
いや・・想像以上に大変です。。人間の世話(笑)

さて。我が家のロンくん、本当に病気なのか??ってぐらい元気。
何となく大人しくなったなぁ。。っと思っていたこの何ヶ月かが
まるで嘘のよう(^-^;
きっとロンもきつかったんだろうな。。そう思うと申し訳なくて・・。

でも、こんだけ元気ってことは薬がよく効いている証拠。ひとまず安心。
薬が少しずつ減っていくように頑張ろう。

さてさて。話変わって、今日は我が家のお散歩の様子を♪

我が家ではロンの体調を考慮して、一日2回の短時間散歩に切り替えました。

しかし・・・

散歩事情①

もう一人の方は今日もボイコット(^-^;
今日は風は冷たいけど、陽は照ってるんだけどなぁ

そして気を取り直して2回目の散歩。
今回は無理やりひなちゃんを連れてきたのですが・・・

散歩事情②

歩きたがらず、息子と一緒にベビーカー。

散歩事情③

折角連れてきたのに、絶対歩きませんって拒否するもんね(^-^;
ベビーカーに乗せてたら、通りすがりの人に笑われるんですが・・

結局、最後の直線になって強制的に歩かせる(;^ω^)

散歩事情④

すごい不服そうなこの顔。

散歩事情⑤

トボトボと仕方なさそうに歩くその姿が何とも言えない(笑)

散歩事情⑥

そんな散歩大好きロンくんと
帰ることばかり考えているひなちゃんに
今日も応援お願いします☆

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ロンひなママ

Author:ロンひなママ
☆ロンひなママ☆
・横浜在住。(出身:長崎市内)
・実家は五島列島へお引越し♪
・趣味はお買い物♪
       
☆ロン☆  
・ミックス犬(マルキー)
・賢くて、甘えん坊☆
・お散歩が大好きな男の子。
・体重3.1キロ
・H31年2月
 タンパク質漏出腸症と
 診断される。

☆ひな☆ 
・ヨーキー
・やんちゃで怖いもの知らず♪
・何にでも突撃する女の子。
・体重1.8キロ

☆ロンひなパパ☆
・横浜出身
・趣味はお酒と読書
・好きな食べ物はマック

いくつになったの

家族ができた子達

ラスティー

トマト③

H25.06.27譲渡決定!パパママそしてお兄ちゃん達に可愛がられています❤

アクセス              

SEARCH

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

おススメショップ

宮崎鍛冶屋

ブロとも申請フォーム